Non Fungible Chronicle ノン ファンジブル クロニクル
リアル会場
イベント情報
8月4日(木)〜28日(日)[受付]11:00-18:00
※19日のみ15:00まで
「みんなでつくったモザイクアートをNFTに」
ワークショップ
開催場所:
1F イベントスペース
イベント内容:
来場者のみなさま、出展アーティスト、スタッフなど、リアル会場にお越しくださったみなさまに1作品ずつ絵を描いていただき、全てをあつめてモザイクアートを制作します。
できあがったモザイクアートはNFTにしてオークションに出品し、チャリティに。
また、みなさんに描いていただいたモザイクピースは、後日NFTにしてみなさまそれぞれのウォレットにエアドロップします。
・ご希望の方は、Googleフォームにてウォレットアドレスなどをご入力いただきます。
・エアドロップはイベント期間終了後となります(9月予定)。


絵を描く楽しみ、みんなで一つのものをつくる達成感、誰かの役に立つ(かもしれない!)喜びを共有しながら、NFTに触れるコンテンツです。
8/19・20・21は
Special Flower Day! by 日比谷花壇

フレッシュなお花を見ながら絵を描いて、モザイクアートにご参加いただけるスペシャルデー!
※19日のみ15:00まで
8月26日(金)/ 8月28日(日)
・8月26日(金)13:00-17:00 (1F イベントスペース)
・8月27日(土)お休み
・8月28日(日)13:00-15:00 (2F モザイクミュージック部屋)
「みんなの演奏を1つの曲にしてNFTに」
ワークショップ
開催場所:
1F イベントスペース・2F モザイクミュージック部屋
イベント内容:


来場者のみなさまにピアノやベル、トーンチャイムなどの楽器で自由に演奏していただき、その音やメロディーを後日プロの作曲家の手によって1つの曲にします。
できあがった曲はNFTにしてオークションに出品し、チャリティに。
ピアノ教室を開かれている先生と一緒に、お子様から大人の方までご自身の音が曲になる喜びを体験していただけます。
小さなお子様への絵本の読み聞かせやピアノの見学、いろいろな打楽器の体験も楽しめます。
・混雑状況によって部屋の前でお待ちいただく可能性があります。打楽器を置いていますので、自由に体験をしながらお待ちください。
・曲の完成はイベント期間終了後となります(9月予定)。
・チャリティ先は検討中です。
2022.8.4〜8.7 開催イベント
※8/4(木)は地域開放日となり、名東区にお住まいの方以外はご入場いただけません。
8月5日(金) 11:00-12:20
「Web3研究会はどうあるべきか?」
トークセッション
開催場所:
1F イベントスペース
イベント内容:
最近多く登場しているWeb3研究会、その活動は研究会によって様々。研究会ごとの活動内容を比較しつつ、これからのあり方を模索していく 。
1.名大Web3研究会の活動紹介
2.他にWeb3研究会はどこにあるか?どんなことをしているか?
3.その中で注目したいものをピックアップ
4.Web3界隈で活躍する学生
5.これからの研究会の活動について
※Zoomを使って他大学と連携予定
登壇者:
名古屋大学Web3研究会 (山崎さん・マルオカさん)
8月6日(土) 14:00-15:20 (内約30分の予定)
「小室哲哉氏のサウンドNFT に見る、音楽NFTの今後について」
トークセッション
開催場所:
1F イベントスペース
イベント内容:
①小室哲哉氏によるサウンドNFTを使ったミュージシャンとファンとの新しい関係性の提案と実現。
・小室哲哉さんの創作された音楽について、その意図や想いを紹介
・NFT二次創作について、今後100作品発表する予定など
・ファンとのやりとりや繋がりを楽しむことについて
②NFT. NYCなど他国の情報、音楽NFTのバリエーションと現在ホットなトピックご紹介。
・NFT. NYCに参加した感想
・高額NFT、量産やハンドメイド、AIによる作品など変化するNFTの形について
・アートとしてではなく機能としてのNFTについて
登壇者:
8月6日(土) 17:00-18:20
「Self-Custody -NFTにおける各自のセキュリティへの構えについて-」
2022.8.11〜8.14 開催イベント
8月11日(木・祝) 15:30-16:30
「326(ナカムラミツル)ライブペインティング!」
2022.8.19〜8.21 開催イベント
8月19日(金) 11:00-15:00
20日(土)・21(日)終日
「モザイクアート Special Flower Day! by 日比谷花壇」

ワークショップ
開催場所:
1階 イベントスペース
イベント内容:
フレッシュなお花を見ながら絵を描いて、モザイクアートにご参加いただけます。 日比谷花壇のフラワーデザイナーさんが、絵を描くお手伝いをしてくれますよ。
みなさんに描いていただいたモザイクピースは、後日NFTにしてみなさまそれぞれのウォレットにエアドロップします。
・ご希望の方は、Googleフォームにてウォレットアドレスなどをご入力いただきます。
・エアドロップはイベント期間終了後となります(9月予定)。
8月19日(金) 14:00-15:20
「メタバースクリエイターの今と未来」
Zoomトークセッション投影
イベント内容:
Metaverserクリエイター、NFTアーティスト、Vtuber等、様々な分野でご活躍のMISOSHITAさんを迎えし、MediaDAO Metaverseビルダーチーム棟梁のmunakataとともにビルダー同士のトークセンションを開催(Zoom/Peatixにて予約が必要です)。
リアル会場では、このZoomでのトークセッションの様子を投影。リアルタイムでご視聴いただけます。Peatixにてご予約のうえご参加いただき、アンケートにお答えいただいた方への特典として、misoshitaさんデザインのPOAP配布も!
Peatix予約サイト:https://peatix.com/event/3331774
登壇者:
8月20日(土) 12:30-13:50
「日本と北米のNFT事情」
zoomトークセッション(ライブ配信)
開催場所:
わいわい部屋
イベント内容:
LedgerのKano氏をお招きし、MediaDAOファウンダーのかねりん、そして名古屋大学Web3研究会 丸岡氏、徳島大学Web3.0サークル carrくん氏を中心とした学生さんたちと、日本と北米のNFT事情の違いについてトークを繰り広げます。
※こちらのトークセッションはzoom開催となります。視聴には、Peatixよりご予約が必要です(無料)。
https://peatix.com/event/3334984/
※こちらのトークセッションは、Twitterスペースでのライブ配信はございません。
※リアル会場ではわいわい部屋(予定)にてライブ配信いたします。
登壇者:
2022.8.26〜8.28 開催イベント
8月27日(土) 11:00-12:20
「まだNFTにコミットしてないの? 今、僕たちがNFTにハマる理由」
8月28日(日) ①10:00-11:00 ②11:30-12:30
【5歳一人でタンザニアへ/エコビレッジでマサイ族と村づくり】
〜帰ってきました会〜
活動報告会/作品発表・展示会
開催場所:
1階 イベントスペース
イベント内容:
幼稚園最後の夏休みに一人で飛行機でタンザニアに渡り、エコビレッジで日本人や英国人や現地のマサイ族らと共に生活をし、未開の地にて0からの村づくりを体験。
帰国後初の報告会を、当イベントで開催します。
彼自身が撮った写真や、録った音から創られるモザイクミュージックを通じて、5歳が感じた現地のリアリティに迫る。写真や音楽の作品発表や展示(NFT販売)を予定。
登壇者:

ときくん

ガク
8月28日(日) 17:00-18:30
「今こそ語り合いたい、NFTの未来」
CONTACT US
当イベントへのご質問・協賛のお申し込みは
MediaDAOイベント専用TwitterへDM、またはMediaDAOのDiscordにてお気軽にお問合せください。